SSブログ

びっくりしたなう学祭なう@藝大 [谷根千辺り (千駄木・本郷・弥生・上野・根津)]

近所の学祭に散歩する。

泥んこで屋台飯の
藝祭である。

毎年雨ではある。

それなのに、
毎年初日に、

今年は雨じゃなくてよかったね、

とつい思ってしまうのはなぜだろう。

IMG_0472.jpg


初日から雨というわけでもないのに。

IMG_0480.jpg


相棒が今年反応したのはこの人

IMG_0481.jpg


世間でこの夏流行したというかき氷

IMG_0504.jpg


東京の谷中に、かき氷で並ぶ店が何年か前からあったが、
今年は本当にかき氷が流行ったらしいね。

台湾風物の輸入現象なのかな?

IMG_0505.jpg

カラフルでマンゴーでごてごてなのが素敵なんでしょうね。

台湾ものとえば、
おおぎょうちい
が、谷中で食べることができるが、
流行したとは聞かないね。

かき氷の付随現象で
話題になったりしないのかな?

というか、
話題とか流行とかトピックスって、
20世紀的な現象で
実はもう終わっているのかもなぁ。

テレビや
新聞の文化欄、生活欄は、
まだ、そんなものがあるかのふりして
情報をかき集めて
垂れ流しているけど、
そういうものを信じているのは、
45歳以上の老人たちだけだったりしてね。

*******

ライブステージ横のかき氷屋さん、
デザイン科だったかな、
ずいぶんと凝ったつくりで
見事だった。

人気ありすぎの氷は
各店とも
しょっちゅう、オーダーストップだった模様。

IMG_0490.jpg

氷だけの、食べ比べ。
してもよかったかも。

でも、パーフェクトはしなかったのだった。

お好み焼きをぐるぐるしたもの、
そうめん、
レッドーカレー、や
焼きそば、焼き鳥を食べた。

あんなにあった塩焼きそばとか、牛の串焼きとかは、
今年は特別になかったね。
もっふるも、一店舗くらい。

IMG_0500.jpg



IMG_0510.jpgIMG_0513.jpg

毎年のごとく、
味は繊細で美味しかった。

五月祭と比べると、
だけど。

それにしても、
メニューに変化があるように、

祭りを逝く人の服も
随分さまがわりした。

ファッションの流行によるものなのか、
学生さんたちののりに世代交代でもあったのか…

浴衣や和装は減り、
岡倉天心さんをコスプレみたいの装いの方がいらしたくらいだったか



日本美術史 (平凡社ライブラリー)





茶の本 日本の目覚め 東洋の理想―岡倉天心コレクション (ちくま学芸文庫)




レイブで見かけるような
ノマド(死語?)やトラベラーみたいな人も減った感じ。


RAVE TRAVELLER―踊る旅人




そういえば、アートマーケットで
キノコの羽子板が売ってたけど、
これもレイブとかとは関係ないみたいで。
浅草の職人さんに別注したものの売れ残りだったらしい。
20.000円だった。

最終日の雨の中、
まだ売ってるかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。